せいようばくちのき (西洋博打木)
| 学名 |
Laurocerasus officinalis (Prunus laurocerasus) |
| 日本名 |
セイヨウバクチノキ |
| 科名(日本語) |
バラ科 |
| 歴史的日本名 |
|
| 漢名 |
桂櫻(ケイオウ,guìyīng) |
| 科名(漢語) |
薔薇(ショウビ, qiángwēi)科 |
| 歴史的漢名 |
|
| 英名 |
Cherry-laurel |
| 2008/01/10 神代植物公園 |
 |
| 2013/03/20 小石川植物園 |
 |
 |
| 2007/04/10 小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 2008/04/15 同上 |
 |
| 2007/04/29 神代植物公園 |
 |
| 辨 |
バクチノキ属 Laurocerasus(桂櫻 guìyīng 屬)については、バクチノキ属を見よ。 |
| 訓 |
和名について、バクチノキを参照。
属名・英名は、葉がゲッケイジュに似ることから。 |
| 説 |
西アジア原産。 |
| 誌 |
葉を薬用(咳止め)にする。 |
|