だんこうばい (檀香梅)
| 学名 |
Lindera obtusiloba (L.cercidifolia, Benzoin obtusilobum) |
| 日本名 |
ダンコウバイ |
| 科名(日本名) |
クスノキ科 |
| 日本語別名 |
ウコンバナ(鬱金花)、シロジシャ、イワズサ、ヤマズサ |
| 漢名 |
三椏烏藥(サンアウヤク,sānyá wūyào) |
| 科名(漢名) |
樟(ショウ,zhāng)科 |
| 漢語別名 |
甘薑(カンキョウ,gānjiāng)・紅葉甘薑、香麗木(コウレイボク,xiānglìmù)、香葉子(コウヨウシ,xiāngyèzĭ)、三鉆七 |
| 英名 |
|
| 雌株 2024/03/14 植物多様性センター |
 |
| 雄株 2023/03/07 埼玉県花と緑の振興センター |
 |
| 雄株、雄花 2011/04/15 長野県 茅野市北山 |
 |
 |
 |
| 雌花 2024/03/27 植物多様性センター |
 |
| 2024/05/02 植物多様性センター |
 |
| 2016/05/15 茅野市北山 |
 |
| 2011/06/25 同上 |
 |
 |
| 2012/08/03 同上 |
 |
 |
| 2008/10/25 長野県須坂市 |
 |
| 辨 |
クロモジ属 Lindera(山胡椒 shānhújiāo 屬)については、クロモジ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ鬱金花ニシテ其黃花ニ基キシ稱ナリ、檀香梅ハ元來蠟梅ノ一品ニ對スル漢名ナルヲ本種ニ轉用セシモノナラン、白ぢしゃハ赤ぢしゃ(しろもじ)ニ對セル名ナリ」(『牧野日本植物圖鑑』)。
なお、漢名を檀香梅(タンコウバイ,tánxiāngméi,だんこうばい)というものはトウロウバイ(磬口臘梅)、ロウバイの一品種。また、檀香(タンコウ,tánxiāng,だんこう)はビャクダン。 |
| 説 |
本州(関東新潟以西)・四国・九州・朝鮮・遼寧・河南・山西・陝西・山東・華東・兩湖・四川・チベット・ヒマラヤに分布。
雌雄異株。 |
| 誌 |
材は香がよいので、(同属のクロモジと同様に)爪楊枝にする。
中国では、樹皮・葉を薬用にする。 『全国中草葯匯編』下/19-20 |
|