みやまびゃくしん (深山柏槙)
| 学名 |
Junipers chinensis var. sargenti |
| 日本名 |
ミヤマビャクシン |
| 科名(日本名) |
ヒノキ科 |
| 日本語別名 |
シンパク(真柏・槙柏) |
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2006/02/22 跡見学園女子大学新座キャンパス |
 |
| 辨 |
ビャクシン(イブキ)の変種、海岸・高山の岩地へ適応したもの。 |
| ネズミサシ属 Juniperus(刺柏 cìbăi 屬)については、ネズミサシ属を見よ。 |
| 訓 |
真柏(槙柏)は、盆栽品としての名。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・屋久島・朝鮮・千島・樺太に分布。
日本では盆栽用に乱獲され、自生は少ない。 |
| 誌 |
|
|