おおでまり (大手毬)
| 学名 |
Viburnum plicatum var. plicatum (V.tomentosum var. plicatum) |
| 日本名 |
オオデマリ |
| 科名(日本名) |
ガマズミ科 |
| 日本語別名 |
テマリバナ |
| 漢名 |
粉團(フンタン,fěntuán) |
| 科名(漢名) |
莢蒾(キョウベイ,jiámí)科 |
| 漢語別名 |
雪球莢蒾(セッキュウキョウベイ,xueqiujiami) |
| 英名 |
Japanese snowball |
| 2024/04/11 植物多様性センター |
 |
| 2006/05/03 森林公園 |
 |
 |
|
| 辨 |
ヤブデマリ V.plicatum var.tomentosum(蝴蝶莢蒾) の園芸品種。学名の上では、母種として扱われている。 |
| 一型にケナシヤブデマリ(ヒロハヤブデマリ) f. glabrum があり、本州日本海側・朝鮮に分布する。 |
| ガマズミ属 Viburnum(莢蒾 jiámí 屬)の植物については、ガマズミ属を見よ。 |
| 訓 |
和名は、コデマリの対語、但し両者は別科。 |
| 説 |
全ての花は不稔。 |
| 誌 |
|
| ケナシヤブデマリ(ヒロハヤブデマリ) f. glabrum 2008/05/08 箱根湿生花園 |
 |
 |
 |
|