つのはしばみ (角はしばみ)
| 学名 |
Corylus sieboldiana var. sieboldiana |
| 日本名 |
ツノハシバミ |
| 科名(日本名) |
カバノキ科 |
| 日本語別名 |
ナガハシバミ |
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2024/03/03 植物多様性センター |
 |
| 2018/03/15 神代植物公園 |
 |
| 雌花 2024/03/27 同上 |
 |
|
| 2024/04/11 植物多様性センター |
 |
| 2024/05/17 神代植物公園 |
 |
| 2010/05/28 同上 |
 |
 |
| 2010/08/21 富山県中央植物園 |
 |
 |
| 2023/09/19 長野県入笠山 |
 |
 |
| 2009/11/06 京都府立植物園 |
 |
|
| 辨 |
Corylus sieboldiana には、次のような変種がある。
ツノハシバミ var. sieboldiana
トックリハシバミ var. brevirostris
オオツノハシバミ var. mandshurica(C.mandshurica;毛榛・胡榛子・火榛子)
『中国本草図録』Ⅳ/1582
|
| ハシバミ属 Corylus(榛 zhēn 属)の植物については、ハシバミ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮に分布。 |
| 誌 |
ハシバミと同じく、種子を食用にする。 |
|