|
かんな
| 学名 |
Canna × generalis (C. hybrida) |
| 日本名 |
カンナ |
| 科名(日本名) |
カンナ科 |
| 日本語別名 |
ハナカンナ、ラッパソウ |
| 漢名 |
大花美人蕉(タイカビジンショウ,dàhuā měirénjiāo) |
| 科名(漢名) |
美人蕉(ビジンショウ, měirénjiāo)科 |
| 漢語別名 |
蘭蕉、紅蕉(コウショウ, hóngjiāo)、虎頭蕉、鳳尾花、白芭蕉、観音蕉、小芭蕉頭 |
| 英名 |
Canna |
| 辨 |
ダンドクなどから作り出した園芸品種群。 |
| カンナ属(ダンドク属) Canna(美人蕉 měirénjiāo 屬)については、カンナ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
ダンドクは、江戸時代に日本に入った。
カンナは、明治末年頃渡来した。 |
| 誌 |
中国では、根茎・花を薬用にする。 |
|