|
まるばあさがお (丸葉朝顔)
| 学名 |
Ipomoea purpurea (Pharbitis purpurea) |
| 日本名 |
マルバアサガオ |
| 科名(日本名) |
ヒルガオ科 |
| 日本語別名 |
カキネアサガオ |
| 漢名 |
圓葉牽牛(エンヨウケンギュウ, yuányè qiānniú) |
| 科名(漢名) |
旋花(センカ,xuánhuā)科 |
| 漢語別名 |
紫牽牛(シケンギュウ,ziqianniu)、毛牽牛(モウケンギュウ,maoqianniu) |
| 英名 |
Common morning-glory, Tall morning-glory, Roundleaf pharbitis |
| 2008/07/12 京都府立植物園 品種名ブラックナイト |
 |
 |
|
2005/09/12 三芳町竹間沢 |
 |
 |
| 辨 |
サツマイモ属 Ipomoea(虎掌藤 hŭzhăngténg 屬)については、サツマイモ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯アメリカ原産。日本では、江戸時代の18世紀初には栽培されていた。 |
| 誌 |
|
|