りょくとう (緑豆)

 学名  Vigna radiata (Phaseolus radiatus)
 日本名  リョクトウ
 科名(日本名)  マメ科
   日本語別名  リョクズ、ヤエナリ、ブンドウ、アオアズキ
 漢名  綠豆(リョクトウ,lǜdòu)
 科名(漢名)  豆(トウ,dòu)科
   漢語別名  
 英名  

2010/08/21 富山県中央植物園

2011/08/27 富山県薬用植物指導センター 

 ケツルアズキ V. mungo と似ていて、しばしば混同されるが、別種。豆はケツルアズキよりやや小さい。 

 東アジアで栽培されている食用のマメについては、まめを見よ。

 ササゲ属 Vigna(豇豆 jiāngdòu 屬)については、ササゲ属を見よ。

 和名・漢名は、種子の皮の色から。

 インド原産。中国には、古い時代に入る。
 日本にも古くに入っており、縄文時代の鳥浜遺跡(鳥取県)から豆が出土している。

 インド・東南アジアでは、豆を丸のまま或は砕いて、食用にする。

 中国では、薬用にする。
 夏の暑気対策として、この豆をを煎じて飲む。

 日本では、煮豆・緑色の餡・春雨の材料とする。また上質なもやしの素材として用いたが、今日ではケツルアズキ V.mungo のもやしにとって代わられている(東南アジアから安価に輸入できるので)。
 粒が揃っているので、かつては秤の分銅に用いたという。


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
跡見群芳譜トップ ナス オクラ ブルーベリー コマツナ ソバ ナシ 農産譜index