ちしまわれもこう (千島われもこう)
| 学名 |
Sanguisorba tenuifolia var.kurilensis (S.grandiflora) |
| 日本名 |
チシマワレモコウ |
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
大花地楡(タイカチユ, dàhuā dìyú) |
| 科名(漢名) |
薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
ナガボノワレモコウ S. tenuifolia (細葉地楡)の変種。
ワレモコウ属 Sanguisorba(地楡 dìyú 屬)については、ワレモコウ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・内蒙古・千島・樺太に分布。 |
| 誌 |
中国では、根を薬用にする。 |
|