えぞのこんぎく (蝦夷野紺菊)
| 学名 |
Aster microcephalus var. yezoensis
(A.ageratoides subsp.ovatus var. yezoensis, A.ovatus var.yezoensis) |
| 日本名 |
エゾノコンギク |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2009/11/06 京都府立植物園 |
 |
 |
| 辨 |
Aster microcephalus の種内分類群については、ノコンギクの辨を見よ。 |
| シオン属 Aster(紫菀 zĭwăn 屬)の植物については、シオン属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道に分布。 |
| 誌 |
|
|