えぞりんどう (蝦夷龍胆)
| 学名 |
Gentiana triflora var. japonica |
| 日本名 |
エゾリンドウ |
| 科名(日本名) |
リンドウ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
朝鮮龍膽(チョウセンリョウタン, cháoxiān lóngdăn) |
| 科名(漢名) |
龍膽(リョウタン,lóngdăn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2023/09/19 長野県入笠山 |
 |
| 辨 |
エゾリンドウ Gentiana triflora には、次のような種内分類群がある。
ホソバエゾリンドウ(トウオヤマリンドウ) var. triflora(三花龍膽)
朝鮮・河北・東北・内外蒙古・シベリア・極東ロシアに産
『中国本草図録』Ⅲ/1331・『中薬志Ⅰ』図87
エゾリンドウ var. japonica(G.axillariflora, G.uchiyamae, G.jesoana;朝鮮龍膽)
エゾオヤマリンドウ f. montana 北海道・本州山形宮城以北に産
ホロムイリンドウ f. horomuiensis 北海道・尾瀬ヶ原に産
|
| リンドウ属 Gentiana(龍膽 lóngdăn 屬)については、リンドウ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・本州中部以北・朝鮮・吉林・千島・樺太に分布。 |
| 誌 |
根茎を薬用にする。リンドウを参照。 |
|