ひかげすみれ (日蔭菫)
| 学名 |
Viola yezoensis |
| 日本名 |
ヒカゲスミレ |
| 科名(日本名) |
スミレ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
陰地菫菜(インチキンサイ,yīndì jĭncài) |
| 科名(漢名) |
菫菜(キンサイ,jĭncài)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2025/04/05 植物多様性センター |
 |
| 辨 |
Viola yezoensis には、次の種内分類群を区別することがある。
タカオスミレ f. discolor 葉の上面が茶褐色又は黒紫色、葉裏も同
ハグロスミレ f. sordida 葉の上面が黒紫色、葉裏は淡緑色
アソヒカゲスミレ var. asoana 葉が鉾型
|
| スミレ属 Viola(菫菜 jĭncài 屬)の植物については、スミレ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道(西南部)・本州・四国・九州・朝鮮・遼寧・河北・山東に分布。 |
| 誌 |
|
|