ひめいずい (姫萎蕤)
| 学名 |
Polygonatum humile |
| 日本名 |
ヒメイズイ |
| 科名(日本名) |
キジカクシ科 |
| 日本語別名 |
ヒメアマドコロ |
| 漢名 |
小玉竹(ショウギョクチク, xiăoyùzhú) |
| 科名(漢名) |
天門冬(テンモンドウ,tiānméndōng)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2023/04/27 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
アマドコロ属(ナルコユリ属) Polygonatum(黃精 huángjīng 屬)の植物については、アマドコロ属を見よ。 |
| 訓 |
和名のイズイ(萎蕤)・漢名の玉竹については、アマドコロを見よ。
岩崎灌園『本草圖譜』(1828)葳蕤に、「一種矮生(チヤホ)の物」として。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・華北・東北・千島・樺太・シベリア東部に分布。 |
| 誌 |
|
|