ひなすみれ (雛菫)
| 学名 |
Viola takedana (V. tokubuchiana var. takedana) |
| 日本名 |
ヒナスミレ |
| 科名(日本名) |
スミレ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2008/03/27 多摩森林科学園 |
 |
 |
 |
このように葉脈に沿って白斑の入るものをフイリヒナスミレ
forma variegata Makino(var. variegata Nakai)と呼ぶ。 |
| 辨 |
スミレ属 Viola(菫菜 jĭncài 屬)の植物については、スミレ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名雛すみれハ其草姿孱弱、花容美好ナルヲ以テ名ケラレタリ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
| 説 |
北海道(南部)・本州・四国・九州・朝鮮・中国東北に分布。 |
| 誌 |
|
| 2008/04/05 明治薬科大学薬草園 |
 |
 |
|