かわらすがな (河原菅菜)
| 学名 |
Cyperus sanguinolentus (Pycreus sanguinolentus) |
| 日本名 |
カワラスガナ |
| 科名(日本名) |
カヤツリグサ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
紅鱗扁莎(コウリンヘンサ, hónglín biănsuō) |
| 科名(漢名) |
莎草(サソウ,suōcăo)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
カヤツリグサ属 Cyperus(莎草 suōcăo 屬)については、カヤツリグサ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ川原すがなニシテ川原ニモ生ズルヨリ云フ、而シテすがなハ多分すげくさト云フ意ナラン」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
| 種小名は「血紅色の」、穂の色から。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・華北・西北・江蘇・江西・福建・兩廣・四川・貴州・雲南・インドネシア・インド・オーストラリア・アフリカに分布。 |
| 誌 |
|
|