こぼたんづる (小牡丹蔓)
| 学名 |
Clematis apiifolia var. biternata |
| 日本名 |
コボタンヅル |
| 科名(日本名) |
キンポウゲ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2007/04/10 小石川植物園 |
 |
 |
| 辨 |
ボタンヅル C. apiifolia(女萎・小葉鴨脚力剛・銀匙藤)の変種。
ボタンヅルの葉は1回3出複葉、コボタンヅルは2回3出複葉。 |
| センニンソウ属 Clematis(鐵綫蓮 tiěxiànlián 屬)の植物については、センニンソウ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
本州(関東・中部)に分布。 |
| 誌 |
|
|