|   | 
    
      | 
 
 
        
          
            
              | 学名 | Bistorta suffulta (Polygonum suffultum) |  
              | 和名 | クリンユキフデ |  
              | 科名(和) | タデ科 |  
              | 別名(和) |  |  
              | 漢名 | 支柱蓼(シチュウリョウ,zhīzhùliăo) |  
              | 科名(漢) | 蓼(リョウ,liăo)科 |  
              | 別名(漢) | 紅三七、九牛造、螺絲七、算盤七、鷄血七、蓼子七、 |  
              | 英名 |  |  | 
    
      | 
 
  
    
            | 2018/05/17 長野県富士見町入笠山 |  
            |  |  
            |  |  
        
          
            | 2024/06/20 同上 |  
            |  |  
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 
        
          
            |  イブキトラノオ属 Bistorta(拳參 quánshēn 屬)については、イブキトラノオ属を見よ。 |  |  
            |  | 
        
          
            |  「和名ハ蓋シ九輪雪筆ノ意ナラン、卽チ其葉ノ莖ニ層を成シテ生ズルヲ九輪(卽チ九層ノ意)ト云ヒ白花ヲ開クや花穗ヲ雪筆ト云ヒシナルベシ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |  |  
            |  | 
        
          
            | 北海道・本州・四国・九州・朝鮮・華北・西北・浙江・安徽・江西・兩湖・四川・貴州・雲南・ヒマラヤに分布。 |  |  
            |  | 
        
          
            |  中国では、根状茎を薬用にする。『全國中草藥匯編 上』pp.179-180 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved. |