まんねんすぎ (万年杉)
| 学名 |
Lycopodium obscurum |
| 日本名 |
マンネンスギ |
| 科名(日本名) |
ヒカゲノカズラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
玉柏(ギョクハク,yùbăi) |
| 科名(漢名) |
石松(セキショウ,shísōng)科 |
| 漢語別名 |
玉枝石松、樹状石松、伸筋草、千年柏 |
| 英名 |
|
| 辨 |
ヒカゲノカズラ属 Lycopodium(石松 shísōng 屬)については、ヒカゲノカズラ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ萬年杉ノ意ニシテ其枝葉生々トシテ久シク保ツ故云フ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
『大和本草』萬年松に、「一名ハ玉柏・・・国俗マンネンクサト云・・・トリテ後數年カレス、故ニ名ヅク」と。
小野蘭山『本草綱目啓蒙』17(1806)玉柏に、「マンネングサ新校正 ニッコウノマンネングサ マンネンスギ花戸 ビロウドスギ同上」と。 |
| 説 |
東アジア乃至北アメリカの温帯に分布。 |
| 誌 |
中国では、全草を薬用にする。『中薬志Ⅲ』p.98 『全國中草藥匯編 上』p.460 |
|