まやらん (摩耶蘭)
| 学名 |
Cymbidium macrorhizon |
| 日本名 |
マヤラン |
| 科名(日本名) |
ラン科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
大根蘭(タイコンラン,dàgēnlán) |
| 科名(漢名) |
蘭(ラン,lán)科 |
| 漢語別名 |
多根蘭、腐生蘭(フセイラン,fushenglan) |
| 英名 |
|
| 2005/07/14 小平市玉川上水緑地 |
 |
| 2016/10/14 調布市 |
 |
 |
| 2020/10/21 小平市玉川上水緑地 |
 |
| 辨 |
白花品にサガミラン(サガミランモドキ) Cymbidium nipponicum がある。 |
| シュンラン属 Cymbidium(蘭 lán 屬)の植物については、シュンラン属を見よ。 |
| 訓 |
「和名は兵庫県摩耶山で最初の産地」(『牧野日本植物図鑑』)。
|
| 説 |
腐生植物で、緑葉はない。花期は6-10月。
本州(関東以西)・四国・九州・琉球・朝鮮・臺灣・四川・貴州・雲南・インドシナ・ヒマラヤに分布。絶滅危惧Ⅱ類(VU,環境省RedList2020)。中国では近危(NT)。 |
| 誌 |
|
|