むかごとらのお (むかご虎尾)
| 学名 |
Bistorta vivipara (Polygonum viviparum) |
| 日本名 |
ムカゴトラノオ |
| 科名(日本名) |
タデ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
珠芽蓼(シュガリョウ,zhūyáliăo) |
| 科名(漢名) |
蓼(リョウ,liăo)科 |
| 漢語別名 |
山高粱 |
| 英名 |
|
| 2008/05/08 箱根湿生花園 |
 |
| . 2008/07/24 長野県 蓼科山御泉水自然園 |
 |
 |
 |
| 辨 |
イブキトラノオ属 Bistorta(拳參 quánshēn 屬)については、イブキトラノオ属を見よ |
| 訓 |
和名は、花穂の下部の花がむかごになることから。 和名を「虎の尾」と呼ぶ植物について、オカトラノオを見よ。 |
| 説 |
北海道・本州(中部以北)・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・華北・西北・四川・貴州・雲南・モンゴリアから、広く北半球に分布。
|
| 誌 |
中国では、根茎を薬用にする。 『全国中草葯匯編』上/668-669 |
|