おおやまふすま (大山衾)
| 学名 |
Arenaria lateriflora (Moehringia lateriflora) |
| 日本名 |
オオヤマフスマ |
| 科名(日本名) |
ナデシコ科 |
| 日本語別名 |
ヒメタガソデソウ |
| 漢名 |
種阜草(シュフソウ,zhŏngfùcăo) |
| 科名(漢名) |
石竹(セキチク,shízhú)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
ノミノツヅリ属 Arenaria(無心菜 wúxīncài 屬)については、ノミノツヅリ属を見よ。 |
| 訓 |
「ふすまノ意ハ未ダ詳ナラズ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・内蒙古・河北・山西・寧夏から、広く北半球の温帯に分布。 |
| 誌 |
|
|