らせいたそう (羅背板草)
| 学名 |
Boehmeria splitgerbera (B. biloba) |
| 日本名 |
ラセイタソウ |
| 科名(日本名) |
イラクサ科 |
| 日本語別名 |
ビロードソウ(ビロード草) |
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2024/07/09 植物多様性センター |
 |
| 2008/08/22 三浦市城ヶ島 |
 |
 |
| 2023/08/26 植物多様性センター |
 |
 |
| 辨 |
ヤブマオ属 Boehmeria(苧麻 zhùmá 屬)については、ヤブマオ属を見よ。 |
| 訓 |
和名は、葉の質感がラシェータ(ポルトガル語 raxeta。ラシャ raxa に似た毛織物の1種)に似ていることから。羅背板は当て字。 |
| 説 |
北海道南部から紀伊半島までの太平洋側に分布する海岸植物。 |
| 誌 |
|
|