さわぎく (沢菊)
| 学名 |
Nemosenecio nikoensis (Senecio nikoensis) |
| 日本名 |
サワギク |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
ボロギク |
| 漢名 |
日本羽葉菊(ニホンウヨウキク,rìbĕn yŭyèjú) |
| 科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2008/07/24 長野県蓼科山 |
 |
 |
| 2019/08/12 長野県富士見町入笠山 |
|
 |
 |
| 辨 |
サワギク属 Nemosenecio (羽葉菊 yŭyèjú 屬)には、日本・臺灣・雲南に6種がある。
タイワンサワギク N. formosanum(臺灣劉寄奴) 臺灣産
サワギク N. nikoensis(Senecio nikoensis;日本羽葉菊)
|
|
キク科 Asteraceae(菊 jú 科)の植物については、キク科を見よ。 |
| 訓 |
「和名澤菊ハ山人ノ謂フさは卽チ山間ノ低澤地ニ生ズルヨリ云ヒ、襤褸菊ハ其相集リテ開花セル狀ヲほろ切れノ集マリシ狀ニ擬シテ名ケシナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。一説に、ボロギクは痩果の様子から。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州の、山地の木陰に分布。 |
| 誌 |
|
|