べにばなつのげし (紅花角芥子)
| 学名 |
Glaucium corniculatum (G.rubrum) |
| 日本名 |
ベニバナツノゲシ |
| 科名(日本名) |
ケシ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
角海罌粟(カクカイオウゾク,jiăo hăiyīngsù) |
| 科名(漢名) |
罌粟(オウゾク,yīngsù)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
2024/06/20 シミック八ヶ岳薬用植物園
「Glaucium rubrum」ケシ科」ホーンド・ポピー」と標示 |
 |
| 2023/07/19 同上 |
 |
|
| 辨 |
ツノゲシ属 Glaucium(海罌粟 hăiyīngsù 屬)については、ツノゲシ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
地中海地方・西&中央アジアに分布。 |
| 誌 |
|
|