ブーゲンビレア
| 学名 |
Bougainvillea ssp. |
| 日本名 |
ブーゲンビレア |
| 科名(日本名) |
オシロイバナ科 |
| 日本語別名 |
イカダカズラ |
| 漢名 |
葉子花(ヨウシカ,yèzĭhuā)、光葉子花(コウヨウシカ,guāngyèzĭhuā) |
| 科名(漢名) |
紫茉莉(シマツリ,zĭmòlì)科 |
| 漢語別名 |
九重葛(キュウチョウカツ,jiuchongge)、寶巾花(ホウキンカ,baojinhua)、三角花(サンカクカ,sanjiaohua)・三角梅、不根比利亞(フコンヒリア,bugenbiliya) |
| 英名 |
Bougainvillea, Paper flower |
| |
Bougainvillea buttiana 'Mrs. Butt'
2023/03/31 薬用植物園 (温室) |
| |
 |
Bougainvillea glabra ' Sanderiana'
2007/05/03 薬用植物園 (温室) |
 |
| Bougainvillea sp. 2006/10/29 宮崎市 |
 |
 |
| 辨 |
イカダカズラ属 Bougainvillea(葉子花 yèzĭhuā 屬)は、南米に約16-18種がある。
B.× buttiana テリハイカダカズラと B.peruviana の雑種
テリハイカダカズラ B. glabra(光葉子花・寶巾花・九重葛・三角花・紫三角)
『中国本草図録』Ⅰ/0046
'Sanderiana'
B. peruviana
イカダカズラ B. spectabilis(葉子花・毛寶巾・三角花・紅花九重葛) ブラジル原産
|
| オシロイバナ科 Nyctaginaceae(紫茉莉 zĭmòlì 科)については、オシロイバナ科を見よ。 |
| 訓 |
属名は、フランスの航海者・数学者・軍人ブーゲンビル Louis Anton de Bougainville(1729-1811)にちなむ。彼は、フランス人では最初に、世界を一周した。 |
| 説 |
南アメリカ原産。
日本では温室に栽培して観賞するが、四国・九州の海岸地方では越冬する。 |
| 誌 |
|
|