げっきつ (月橘)
| 学名 |
Murraya paniculata (M.exotica) |
| 日本名 |
ゲッキツ |
| 科名(日本名) |
ミカン科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
千里香(センリコウ, qiānlĭxiāng) |
| 科名(漢名) |
芸香(ウンコウ,yúnxiāng)科 |
| 漢語別名 |
月橘(ゲツキツ,yuèjú)、九里香(キュウリコウ, jiŭlĭxiāng)、七里香、十里香、滿山香 |
| 英名 |
Orange jasmine, Chinese myrtle |
| 2023/03/16 薬用植物園 (温室) |
 |
| 2010/08/21 富山県中央植物園 (温室) |
 |
 |
|
| 2023/10/22 小石川植物園 (温室) |
 |
 |
| 辨 |
ゲッキツ属 Murraya(九里香 jiŭlĭxiāng 屬)には、漢土・東南&南アジア・オーストラリア・太平洋の熱帯に約(5-)12-17種がある。
M. alata(翼葉九里香) 兩廣・ベトナム産
ミヤマワンピ M. euchrestifolia(豆葉九里香・山黃皮) 臺灣・兩廣・貴州産
ゲッキツ(キュウリコウ) M. paniculata(M.paniculata var.exotica, M.exotica;
千里香・九里香・月橘;E.Orange jasmine, Chinese myrtle)
コウトウゲッキツ var. omphalocarpa
M. tetramera(四數九里香・滿天香・滿山香・千只眼) 廣西・雲南産 『全国中草葯匯編』下/89-90
|
| ミカン科 Rutaceae(芸香 yúnxiāng 科)については、ミカン科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
琉球・臺灣・兩廣・湖南・貴州・雲南・ヒマラヤ・インド・インドシナ・マレシア・ニューギニア・オーストラリアに分布。 |
| 誌 |
中国では、根・葉を九里香(キュウリコウ, jiŭlĭxiāng)と呼び、薬用にする。『中草薬現代研究』Ⅱp.333 『全國中草藥匯編 上』pp.18-19 『(修訂) 中葯志』IV/149-155 |
|