ぎょりゅうばい (魚柳梅)
| 学名 |
Leptospermum Scoparium |
| 日本名 |
ギョリュウバイ |
| 科名(日本名) |
フトモモ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
松紅梅(ショウコウバイ,sōnghóngméi) |
| 科名(漢名) |
桃金娘(トウキンジョウ,táojīnniang)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2024/04/14 花と緑の振興センター |
 |
|
| 辨 |
ネズモドキ属 Leptospermum(魚柳梅 yúliŭméi 屬)には、インドシナからニュージーランドに約47種がある(IPNI)。
ネズモドキ L. ambiguum(Kunzea ambigua;含糊雪茶木)
L. petersonii(檸檬鱗子) 濠洲東部産
ギョリュウバイ L. scoparium(松紅梅)
L. spectabile(美麗松紅梅) 濠洲東南部産
|
| フトモモ科 Myrtaceae(桃金娘 táojīnniang 科)については、フトモモ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
オーストラリア東南部・ニュージーランドに分布。 |
| 誌 |
|
|