ほそばあんげろんそう (細葉アンゲロン草)
| 学名 |
Angelonia angustifolia |
| 日本名 |
ホソバアンゲロンソウ |
| 科名(日本名) |
オオバコ科 |
| 日本語別名 |
エンジェルラベンダー |
| 漢名 |
香彩雀(コウサイジャク,xiāngcăiquè) |
| 科名(漢名) |
車前(シャゼン,chēqián)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2007/07/28 跡見学園女子大学新座キャンパス |
 |
 |
| 辨 |
アンゲロンソウ属 Angelonia(香彩雀 xiāngcăiquè 屬)には、熱帯アメリカに25-28種がある。
ホソバアンゲロンソウ A. angustifolia(香彩雀)
アンゲロンソウ A. gardneri(玉天使)
ヤナギバアンゲロンソウ A. salicariifolia(柳葉香彩雀) 南米産
|
| オオバコ科 Plantaginaceae(車前 chēqián 科)については、オオバコ科を見よ。 |
| 訓 |
エンジェルラベンダーの園芸名で通行するが、ラベンダーとは全く異なる。
|
| 説 |
中米(メキシコ~コロンビア)・カリブ諸島に分布。上の写真はその園芸品。
|
| 誌 |
|
|