つりがねずいせん (釣鐘水仙)
| 学名 |
Hyacinthoides hispanica (Scilla campanulata, S.hispanica) |
| 日本名 |
ツリガネズイセン |
| 科名(日本名) |
キジカクシ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
西班牙藍鈴花(セイハンガランレイカ, xībānyā lánlínghuā) |
| 科名(漢名) |
天門冬(テンモンドウ,tiānméndōng)科 |
| 漢語別名 |
聚鈴花(シュレイカ,julinghua)、藍鐘花(ランショウカ,lanzhonghua) |
| 英名 |
|
| 2006/04/24 三芳町竹間沢 |
 |
 |
| 2020/04/03 小平市 |
 |
| 辨 |
ツリガネズイセン属 Hyacinthoides(藍鈴花 lánlínghuā 屬)には、次のようなものがある。
ツリガネズイセン H. hispanica(西班牙藍鈴花)
H. non-scripta(藍鈴花)
ツリガネズイセン属は、かつてオオツルボ属 Scilla(藍瑰花屬)に含まれていた。 |
| キジカクシ科(クサスギカズラ科) Asparagaceae(天門冬 tiānméndōng 科)については、キジカクシ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
スペイン産。 |
| 誌 |
|
|