いなごまめ (稲子豆)
| 学名 |
Ceratonia siliqua |
| 日本名 |
イナゴマメ |
| 科名(日本名) |
マメ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
長角豆(チョウカクトウ,chángjiăodòu) |
| 科名(漢名) |
豆(マメ,dòu)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Carob |
| 2010/04/09 薬用植物園 |
 |
|
| 辨 |
イナゴマメ属 Ceratonia(長角豆 chángjiăodòu 屬)には、北アフリカ・西アジアに1-2種がある。
イナゴマメ C. siliqua(長角豆)
|
| マメ科 Leguminosae(Fabaceae;豆 dòu 科・荳科)については、マメ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
地中海地方東部原産、兩廣では栽培。常緑喬木。 |
| 誌 |
果肉を食用、甘味料用。 |
|