いとはねがや (糸羽茅)
| 学名 |
Nassella temuissima (Stipa tenuissima) |
| 日本名 |
イトハネガヤ |
| 科名(日本名) |
イネ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
墨西哥羽毛草(ボクセイカウモウソウ,mòxīgē yŭmáocăo) |
| 科名(漢名) |
禾本(カホン,hébĕn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
イトハネガヤ属 Nassella(側針茅 cèzhēnmáo 屬)には、新大陸に約110種がある。
イトハネガヤ N. tenuissima(墨西哥羽毛草)
N. trichotoma ブラジル・アルゼンチン産
|
| イネ科 Poaceae(Gramineae;禾本 héběn 科)については、イネ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
USA南部・メキシコ・アルゼンチンに分布。 |
| 誌 |
|
|