かえんきせわた (火焔着せ綿)  
 
  
    
      | 学名   | 
       Leonotis leonurus  | 
     
    
      | 日本名 | 
       カエンキセワタ  | 
     
    
      | 科名(日本名) | 
       シソ科  | 
     
    
      |   日本語別名 | 
         | 
     
    
      | 漢名 | 
       獅耳花(シジカ,shīěrhuā)  | 
     
    
      | 科名(漢名) | 
       脣形(シンケイ,chúnxíng)科  | 
     
    
      |   漢語別名 | 
         | 
     
    
      | 英名 | 
       Lion's ear, Lion's tail, Wild dagga  | 
     
  
 
       
      
       
      
        
          
            | 辨 | 
             カエンキセワタ属 Leonotis(獅耳花 shīěrhuā 屬)には、アフリカ・インドに約10種がある。 
             
              カエンキセワタ L. leonurus(獅耳花)  
                
             | 
           
          
            |  シソ科 Lamiaceae(脣形 chúnxíng 科)については、シソ科を見よ。   | 
           
          
            | 訓 | 
               
             | 
           
          
            | 説 | 
             南アフリカ原産。  | 
           
          
            | 誌 | 
               | 
           
        
       
      
       |