こみのねずみもち (小実鼠黐)
| 学名 |
Ligustrum sinense
(L.microcarpum, L.sinense var.nitidum, L.nokoense, L.microcarpum var.shakaroense,
L.matsudae) |
| 日本名 |
コミノネズミモチ |
| 科名(日本名) |
モクセイ科 |
| 日本語別名 |
トウイボタ |
| 漢名 |
小蠟(ショウロウ,xiăolà) |
| 科名(漢名) |
木樨(ボクセイ,mùxī)科 |
| 漢語別名 |
山指甲、花葉女貞、山紫甲樹、水黃楊、黃心柳、蚊仔樹、蚊子花、冬靑、千張樹 |
| 英名 |
|
| 2024/05/18 薬用植物園 |
 |
| 2024/09/04 同上 |
 |
| 2023/11/09 同上 |
 |
| 2023/12/03 同上 |
 |
|
| 辨 |
IPNI・植物智は、Ligustrum sinense に次のような種内分類群を認める。
var. chayuense(var.rugosulum, L.rugosulum, L.robustum;
皺葉女貞・察隅女貞) 雲南・チベット・ベトナム産
『雲南の植物Ⅲ』226
var. concavum(滇桂小蠟) 廣西産
var. coryanum(多毛小蠟) 四川・雲南産
var. dissimile
var. luodianense(羅甸小蠟) 貴州(羅甸)産
var. myrianthum(光萼小蠟) 陝甘・江西・福建・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南産
var. opianense(峨邊小蠟) 廣西・貴州・四川産
コミノネズミモチ var. sinense(小蠟)
臺灣・華東・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南・ベトナム産
|
| イボタノキ属 Ligustrum(女貞 nǚzhēn 屬)については、イボタノキ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
臺灣・華東・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南・ベトナムに分布。 |
| 誌 |
中国では、葉を薬用にする。 『全国中草葯匯編』下/86-89 |
|