シーベリー
| 学名 |
Hippophae rhamnoides subsp. mongolica |
| 日本名 |
|
| 科名(日本名) |
グミ科 |
| 日本語別名 |
シーベリー、スナジグミ |
| 漢名 |
蒙古沙棘(モウコサキョク,mĕnggŭ shājí) |
| 科名(漢名) |
胡頽子(コタイシ,hútuízĭ)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2023/04/28 薬用植物園 |
 |
|
| 2024/04/07 同上 |
 |
| 辨 |
シーベリー属 Hippophae(沙棘 shājí 屬)には、ユーラシアに7種がある。
H. neurocarpa(肋果沙棘) 甘肅・青海・四川・チベット産
H. rhamnoides(沙棘・醋柳・酸刺) 果実は食える。歐洲~漢土(華北・西北・西南)産
subsp. carpatica
subsp. caucasica
subsp. mongolica(蒙古沙棘)
subsp. tukestanica(中亞沙棘) モンゴリア・中央アジア産
subsp. yunnanensis(雲南沙棘) 四川・雲南・チベット産
H. salicifolia(柳葉沙棘) ヒマラヤ産
H. sinensis(H.rhamnoides var.sinensis;中國沙棘)
河北・山西・内蒙古・陝甘・青海・四川産
H. tibetana(西藏沙棘) 甘肅・青海・チベット・ヒマラヤ産
|
| グミ科 ELAEAGNACEAE(胡頽子 hútuízĭ 科)については、グミ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
モンゴリア・南シベリアに分布。 |
| 誌 |
|
|