ロドレイア・ヘンリー
| 学名 |
Rhodoleia henryi (R.'Henryi') |
| 日本名 |
|
| 科名(日本名) |
マンサク科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
顯脈紅花荷(ケンミャクコウカカ,xiănmài hónghuāhé) |
| 科名(漢名) |
金縷梅(キンルバイ,jīnlǚméi)科 |
| 漢語別名 |
滇紅花荷 |
| 英名 |
|
| 2024/04/14 花と緑の振興センター |
 |
|
| 辨 |
シャクナゲモドキ属 Rhodoleia(紅花荷 hónghuāhé 屬)には、漢土南部・インドネシア・マラヤ・スマトラに約6種がある。
R. championii(紅花荷・紅苞木) 臺灣・海南島・インドシナ・マラヤ・スマトラ産
R. forrestii(絨毛紅花荷) 雲南・ミャンマー産
R. henryi(R.'Henryi';顯脈紅花荷)
R. macrocarpa(大果紅花荷) 雲南産
R. parvipetala(小花紅花荷・小花紅苞木) 雲南産
R. stenopetala(窄瓣紅花荷) 廣東産
|
| マンサク科 Hamamelidaceae(金縷梅 jīnlǚméi 科)については、マンサク科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
雲南に分布。 |
| 誌 |
|
|