むしとりなでしこ (虫捕撫子)
| 学名 |
Atocion armeria (Silene armeria) |
| 日本名 |
ムシトリナデシコ |
| 科名(日本名) |
ナデシコ科 |
| 日本語別名 |
ハエトリナデシコ、コマチソウ |
| 漢名 |
高雪輪(コウセツリン,gāoxuělún) |
| 科名(漢名) |
石竹(セキチク,shízhú)科 |
| 漢語別名 |
鐘石竹 |
| 英名 |
Sweetwilliam silence, Sweet-william catchfly |
| 2005/05/23 跡見学園女子大学新座キャンパス |
 |
| 2004/07/03 |
 |
| 辨 |
ムシトリナデシコ属 Atocion(高雪輪 gāoxuělún 屬) には、歐洲・西アジアに6-7種がある。
ムシトリナデシコ A. armeria(高雪輪)
|
| ナデシコ科 Caryophyllaceae(石竹 shízhú 科)については、ナデシコ科を見よ。 |
| 訓 |
和名は、茎の節の下部に粘液を分泌することから。
「和名蟲捕撫子ハ其莖上ノ粘物質ヲ以テ小蟲ヲ捕獲スルトノ想像ニ基キシ稱ナリ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
 |
| 説 |
南歐・歐洲ロシア・小アジア原産。日本には、幕末に観賞用として渡来、全国に帰化。 |
| 誌 |
|
|