おおあわだちそう (大泡立草)
| 学名 |
Solidago gigantea subsp. serotina
(Solidago gigantea var.leiophylla, S.serotina) |
| 日本名 |
オオアワダチソウ |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
早生一枝黃花(ソウセイイッシコウカ, zăoshēng yīzhīhuánghuā) |
| 科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Late golden-rod |
| 2007/04/19 薬用植物園 |
 |
| 2007/07/21 同上 |
 |
 |
| 2024/07/28 長野県蓼科湖 |
 |
| 2007/08/13 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
アキノキリンソウ属 Solidago(一枝黃花 yīzhīhuánghuā 屬)については、アキノキリンソウ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北アメリカ原産。明治中期に観賞用に導入、栽培品が逸出して野生化している。 |
| 誌 |
|
|