らくうしょう (落羽松)
| 学名 |
Taxodium distichum (Cupressus disticha) |
| 日本名 |
ラクウショウ |
| 科名(日本名) |
ヒノキ科 |
| 日本語別名 |
ヌマスギ(沼杉) |
| 漢名 |
落羽杉(ラクウサン,luòyŭshān) |
| 科名(漢名) |
柏(ハク,băi)科 |
| 漢語別名 |
落羽松(ラクウショウ,luòyŭsōng) |
| 英名 |
Bald cypress |
| 2011/04/10 神代植物公園 |
 |
 |
2006/10/29 宮崎神宮 |
 |
 |
|
| 辨 |
ヌマスギ属 Taxodium(落羽杉 luòyŭshān 屬)には、北アメリカに2種がある。
ラクウショウ(ヌマスギ) T. distichum(落羽松;E.Bald cypress)
var. nutans
ポンドサイプレス(シダレスギ) var.pendulum
(T.ascendens;池柏・池杉;E.Pond cypress)
メキシコサイプレス T. mucronatum(墨西哥落羽松) |
| ヒノキ科 Cupressaceae(柏 băi 科)については、ヒノキ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北アメリカ(米国オハイオ・ルイジアナ・フロリダ、メキシコ)原産。
日本には明治年間に渡来。 |
| 誌 |
|
|