せいようあじさい (西洋あじさい)
| 学名 |
Hydrangea macrophylla f. hortensia (Hortensia opuloides) |
| 日本名 |
セイヨウアジサイ |
| 科名(日本名) |
アジサイ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Hydrangea |
| 2023/05/28 小石川植物園 |
 |
 |
2008/06/19 薬用植物園
「セイヨウアジサイ」 Hydrangea macrophylla Seringe」
var.」 otaksa Makino」 ユキノシタ科」
別名ハイドランジア」と表示 |
 |
 |
 |
確かに、シーボルト『日本植物誌 Flora japonica』に載せられた
Hydrangea otaksa の図によく似ている。 |
| 辨 |
アジサイ属 Hydrangea(繡毬 xiùqiú 屬)については、アジサイ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
日本のガクアジサイ・アジサイ・ベニガクなどをもとに、19世紀以降イギリス・フランスで、第二次世界大戦後はアメリカで作り出された多様な改良品種群を、セイヨウアジサイ f.
hortensia と呼ぶ。 |
| 誌 |
|
| 'パリ' 2008/06/22 豊島園 |
 |
| ドイツ産 |
|