こしょうはっか (胡椒薄荷)
| 学名 |
Mentha × piperita |
| 日本名 |
セイヨウハッカ |
| 科名(日本名) |
シソ科 |
| 日本語別名 |
セイヨウハッカ、ペパーミント |
| 漢名 |
辣薄荷(ラツハクカ,làbòhé) |
| 科名(漢名) |
脣形(シンケイ,chúnxíng)科 |
| 漢語別名 |
胡椒薄荷(コショウハクカ,hujiaobohe) |
| 英名 |
Peppermint |
| 2008/05/04 薬用植物園 |
 |
| 2007/08/07 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
Mentha aquatica と M. spicata の自然雑種。 |
| ハッカ属 Mentha(薄荷 bòhé 屬)については、ハッカ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
ヨーロッパ原産。
日本には 明治時代に香辛料としてペパーミントの名で導入、今日では全国に分布している。 |
| 誌 |
葉からペパーミント油を採る。 |
|