せいようなつゆきそう (西洋夏雪草)
| 学名 |
Filipendula ulmaria |
| 日本名 |
セイヨウナツユキソウ |
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 (English Name) |
Meadow sweet |
| 辨 |
シモツケソウ属 Filipendula(蚊子草 wénzĭcăo 屬)については、シモツケソウ属を見よ。 |
| 訓 |
英名は、シモツケ(バラ科シモツケ屬 Spiraea)・シモツケソウ(バラ科シモツケソウ屬 Filipendula)の総称。 |
| 説 |
|
| 誌 |
種子・嫩葉は精油を含み、薬用にする。また種子は、菓子の香味料にする。 |
|