しろつりがねやなぎ (白釣鐘柳)
| 学名 |
Penstemon digitalis |
| 日本名 |
シロツリガネヤナギ |
| 科名(日本名) |
オオバコ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
毛地黃釣鐘柳(モウチコウチョウショウリュウ,máodìhuáng diàozhōngliŭ) |
| 科名(漢名) |
車前(シャゼン,chēqián)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
|
| ツリガネヤナギ属 Penstemon(釣鐘柳 diàozhōngliŭ 屬)については、ツリガネヤナギ属を見よ。 |
| 訓 |
漢名の毛地黃(モウチコウ,máodìhuáng)はジギタリス。
|
| 説 |
USA中部に分布。 |
| 誌 |
|
|