とこなでしこ (常撫子)
| 学名 |
Dianthus plumarius |
| 日本名 |
トコナデシコ |
| 科名(日本名) |
ナデシコ科 |
| 日本語別名 |
タツタナデシコ(龍田撫子) |
| 漢名 |
羽瓣石竹(ウベンセキチク, yŭbàn shízhú) |
| 科名(漢名) |
石竹(セキチク,shízhú)科 |
| 漢語別名 |
常夏石竹(ジョウカセキチク, changxia shizhu) |
| 英名 (English Name) |
Garden pink, Cottage pink |
| 2008/07/12 京都府立植物園 |
 |
 |
| 辨 |
ナデシコ属 Dianthus(石竹 shízhú 屬)については、ナデシコ属を見よ。 |
| 訓 |
和名は、日本語として意味をなさないが・・・。 |
| 説 |
東アルプス・バルカンに分布。16c.から観賞用に栽培され、品種が多い。 |
| 誌 |
日本には1910ころ入る。 |
|