ていきんざくら (提琴桜)
| 学名 |
Jatropha integerrima |
| 日本名 |
テイキンザクラ |
| 科名(日本名) |
トウダイグサ科 |
| 日本語別名 |
ナンヨウサクラ |
| 漢名 |
變葉珊瑚花(ヘンヨウサンゴカ,biànyè shānhúhuā) |
| 科名(漢名) |
大戟(タイゲキ,dàjĭ)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2022/04/06 神代植物公園 |
 |
 |
|
| 辨 |
ナンヨウアブラギリ属 Jatropha(麻瘋樹 máfēngshù 屬)には、世界の熱帯に約180種がある。
ナンヨウアブラギリ J. curcas(麻瘋樹・芙蓉樹・臭油樹) 熱帯アメリカ原産
アカバヤトロファ J. gossypiifolia(棉葉珊瑚花)
テイキンザクラ J. integerrima(變葉珊瑚花)
モミジハアブラギリ J multifida(珊瑚花)
トックリアブラギリ J. podagrica(佛肚樹)
|
| トウダイグサ科 Euphorbiaceae(大戟 dàjĭ 科)については、トウダイグサ科を見よ。 |
| 訓 |
和名の提琴はバイオリン、葉の形からという。
|
| 説 |
西インド諸島に分布。 |
| 誌 |
|
|