てりばひめさざんか (照葉姫山茶花)
| 学名 |
Camellia transnokoensis
(C. lutcguensis auct. non T.Ito) |
| 日本名 |
テリバヒメサザンカ |
| 科名(日本名) |
ツバキ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
南投禿連蕊茶(ナントウトクレンズイチャ,nántóu tūliánruĭchá) |
| 科名(漢名) |
山茶(サンチャ,shānchá)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
2023/03/02 小石川植物園
「Camellia transnokoensis Hayata」テリバサザンカ」と標示 |
 |
|
| 辨 |
ヒメサザンカ(リュウキュウツバキ) C. lutchuensis(臺灣連蕊茶)のシノニムとされることがある(IPNL・植物智)。 |
| ツバキ属 Camellia(山茶 shānchá 屬)については、ツバキ属を見よ。 |
| 訓 |
種小名のnoko は、臺灣南投縣・花蓮縣にまたがる能高山の名から。
|
| 説 |
臺灣に分布。 |
| 誌 |
|
|