わしんとんやし (ワシントン椰子)
| 学名 |
Washingtonia filifera |
| 日本名 |
ワシントンヤシ |
| 科名(日本名) |
ヤシ科 |
| 日本語別名 |
オニジュロ、オキナヤシ、ペチコートヤシ |
| 漢名 |
絲葵(シキ, sīkuí) |
| 科名(漢名) |
棕櫚(ソウリョ,zōnglǘ,しゅろ)科 |
| 漢語別名 |
加州蒲葵(カシュウホキ,jaizhoupukui)、華盛頓椰子 |
| 英名 |
Washington palm |
| 2006/10/29 宮崎市 |
 |
 |
| 辨 |
ワシントンヤシ属 Washintonia(絲葵 sīkuí 屬)。
ヤシ科 Arecaceae(Palmae;棕櫚 zōnglǘ 科)については、ヤシ科を見よ。 |
| 訓 |
英名・学名は、米国初代大統領ワシントンを記念して。 |
| 説 |
北アメリカ(カリフォルニア南部・アリゾナ西部)原産。 |
| 誌 |
カナリーヤシとともに、宮崎のシンボル。 |
|