よつまたもうせんごけ (四股毛氈苔)
| 学名 |
Drosera binata |
| 日本名 |
ヨツマタモウセンゴケ |
| 科名(日本名) |
モウセンゴケ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
叉叶茅膏菜(サヨウボウコウサイ,chāyè máogāocài) |
| 科名(漢名) |
茅膏菜(ボウコウサイ, máogāocài)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2023/04/01 小石川植物園 (冷温室) |
 |
| 2023/04/23 同上 |
 |
| 2023/05/10 同上 |
 |
|
| 辨 |
小石川植物園の標示に、「Drosena binata」ヨツマタモウセンゴケ」モウセンゴケ科」とあるのに従う。
YList によれば、これらの名は2種にまたがる。
サスマタモウセンゴケ D. binata
ヨツマタモウセンゴケ D. pedata
IPNI によれば、Drosera pedata は D.binata のシノニム。
|
| モウセンゴケ科 Droseraceae(茅膏菜 máogāocài 科)については、モウセンゴケ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
オーストラレシアに分布。 |
| 誌 |
|
|