| 
 ゆうぎりそう
 
  
    
      | 学名 | Trachelium caeruleum |  
      | 日本名 | ユウギリソウ |  
      | 科名(日本名) | キキョウ科 |  
      | 日本語別名 |  |  
      | 漢名 | 療喉草(リョウコウソウ,liáohóucăo) |  
      | 科名(漢名) | 桔梗(ケツコウ,jiégěng)科 |  
      | 漢語別名 | 喉管花(コウカンカ,houguanhua) |  
      | 英名 | Throatwort |  
 
        
          
            | 辨 | ユウギリソウ属 Trachelium(療喉草 liáohóucăo 屬)には、地中海地方に2種がある。 
 ユウギリソウ T. caeruleum(療喉草)
 T. lanceolatum(披針療喉草) シチリア産
 
 |  
            | キキョウ科 Campanulaceae(桔梗 jiégěng 科)については、キキョウ科を見よ。 |  
            | 訓 |  |  
            | 説 | 地中海地方西部(イベリア・イタリア・モロッコ・アルジエリア)原産、観賞用に栽培。 |  
            | 誌 |  |  |