辨
エゾノシシウド属 Coleopleurum には、北半球の寒地に4-5種あり、日本には2種を産する。 エゾノシシウド C. gmelinii(C. lucidum) 日本(北海道・本州東北)・千島・樺太・ウスリー・シベリア・カムチャツカ・アラスカ産。 エゾヤマゼンコ var. tichocarpum 日本(北海道)産。 ミヤマゼンコ C. multisectum C. saxatile(高山芹)『中国本草図録』Ⅴ/2232
セリ科 Umbelliferae(Apiaceae;繖形科・傘形科)については、セリ科を見よ。
訓
漢名を前胡(ゼンコ,qian2hu2)というものはノダケなどの根、薬用品。
説
日本の本州中部高山帯に分布。
誌