|
学名 |
Perilla frutescens var. crispa f. crispa |
和名 |
チリメンジソ |
科名(和) |
シソ科 |
別名(和) |
|
漢名 |
回回蘇(カイカイソ,huíhuísū) |
科名(漢) |
脣形(シンケイ,chúnxíng)科 |
別名(漢) |
鷄冠紫蘇(ケイカンシソ,jīguān zĭsū) |
英名 |
|
|
2006/09/25 新座市大和田 |
 |
 |
|
|
シソ Perilla frutescens の種内分類群については、シソを見よ。
|
|
|
鷄冠紫蘇・繸邊皺紫蘇・回回蘇とは、右の図のようなものである。 (『全国中草薬匯編』上 p.836 より)
特徴は葉の縁の形、それを鷄冠や繸に擬える。
鷄冠とは、オスのニワトリのとさか。
繸(スイ,sui)とは、一名流蘇(リュウソ,liusu)、ある種のひも飾り・房飾り。われわれに身近なイメージで言えば、劇場の緞帳や垂幕の下辺についている、たくさんのひもをぶら下げたような房かざり、のような形をしたもの。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa. All Rights reserved. |